あなたの卵子と排卵力は大丈夫?(7)

筋力をチェックしましょう

●姿勢が悪く猫背ぎみ
●肩の高さがどちらかに傾いている
●階段を上がると息が切れる
●階段よりエレベーターやエスカレーターをよく使う
●運動をする必要性を感じていない
●面倒くさがりである
●帰宅時間がまちまちで、決まった時間に決まった内容の運動をしない
●便秘がち
●眠れないことが多い
●イライラしやすい

チェックの多かったあなたは…

チェックが多かったあなたは、筋力不足で身体が冷えがち
熱量不足で排卵が滞ることがあります。

身体の熱の60%以上を筋肉が生産しますが、この熱量が不足すると臓器が活発に働くことができません。
卵巣や子宮は特に熱量不足のダメージを受けやすい器官です。
ですから、もっと筋力をつけて身体の熱生産を活発にしたいですね。
そんなあなたの体質改善法は…


・・・次回に続く

やいづ神仙堂では、あなたの問題解決のお手伝いを...という思いから、
小冊子にてお伝えしていることもございます。一度、お読み頂けたらと思います。

小冊子請求はこちら http://sinsen.angry.jp/   

2016年06月22日 Posted by やいづ神仙堂 at 16:26Comments(0)記事紹介

あなたの卵子と排卵力は大丈夫?(6)

食生活など生活習慣を改善して排卵力アップ!

1・「気分が落ち込む」「やる気がしない」そう思ったら身体を動かしましょう
少し意外かも知れませんが、血流が滞ると精神的にも停滞してきます。
そんなときは無理に気分を変えようとせず、身体を動かして血流を促しましょう。

2・ドロドロ血のもとになる食品は避けましょう
油もの、動物性食品、砂糖、塩分は控えめに。
(スナック菓子やインスタント・レトルトのものも血液を汚します)
早食い・大食い・間食・過度な飲酒は避け、就寝前3時間くらいはできるだけ食べないように…

3・身体を締め付けない服装を…
下記の服装は避けましょう。
・きついガードルやボディースーツ(特に足の付け根は締め付けない)
・足首の動きを妨げるブーツ、サイズの小さい靴やつま先の細い靴、ハイヒール

4・下半身の温めで卵巣の血流アップ!
下半身を温めると全身が温まりますが、上半身を温めても下半身は冷えたままです。
下半身を温めることによって、全身に血液がいきわたり、卵巣の血流もアップします。


・・・次回に続く

やいづ神仙堂では、あなたの問題解決のお手伝いを...という思いから、
小冊子にてお伝えしていることもございます。一度、お読み頂けたらと思います。

小冊子請求はこちら http://sinsen.angry.jp/   

2016年06月17日 Posted by やいづ神仙堂 at 14:55Comments(0)記事紹介

あなたの卵子と排卵力は大丈夫?(5)

血流をチェックしましょう

●血管が浮き出している
●肌の色がくすんでいる
●肩こりや腰痛、関節痛がある
●冷え性である
●肌が荒れる
●生理痛がある
●気分が落ち込みやすい
●心がいつも晴れない

チェックの多かったあなたは…

血行不良で排卵が滞ることがあります。

血流が滞ると視床下部が出したホルモンを卵巣まで運べません。
また、血流が足りないと卵巣自体の機能も低下する傾向に…。
そんなあなたの体質改善法は…


・・・次回に続く

やいづ神仙堂では、あなたの問題解決のお手伝いを...という思いから、
小冊子にてお伝えしていることもございます。一度、お読み頂けたらと思います。

小冊子請求はこちら http://sinsen.angry.jp/
  

2016年06月02日 Posted by やいづ神仙堂 at 16:11Comments(0)記事紹介